全資格ガイド

資格の取り方、選び方など、キャリアアップに役立つ資格、受験データ

資格屋
司法書士
ecalbt009_005

a_blt006年収比較はこちら(データ屋さんに移動)

a_blt008平成25年度司法書士試験受験案内書

アイコン
資格内容登記手続きの代行
所有権移転登記や抵当権設定登記、法人登記等の手続きの代行が主な仕事で、クライアントからの相談に対して法律の知恵を提供する。
嘱託を受けて、裁判所や法務局等に提出する書類の策や、登記または供託に関する手続きの代理など生業とする。
受験者数・合格率合格率 3.48%(平成24年)
※過去の受験者数、合格率はこちら
試験日筆記試験 7月初旬頃
口述試験 10月中旬頃
平成25年は、筆記7月7日、口述10月15日
受験資格制限なし
誰でも受験可能
受験料6,600円(収入印紙)
試験科目●筆記試験
<午前>
1.憲法
2.民法
3.商法(会社法その他の商法分野に関する法令を含む)
4.刑法に関する知識
<午後>
5.不動産登記及び商業(法人)登記に関する知識(登記申請書の作成に関するものを含む)
6.供託並びに民事訴訟、民事執行及び民事保全に関する知識
7.その他、司法書士法第3条第1項第1号から第5号までに規定する業務を行うのに必要な同法に関する知識及び能力
※各試験科目の成績が一定の基準点に達していない場合は、総得点に関係なく不合格となる。
●口述試験
筆記試験合格者のみが対象となる。
試験範囲は、筆記試験範囲に準ずる。
申込期間5月上旬~中旬頃
平成25年は5月13日~5月24日
試験地<筆記試験>
法務局、地方法務局ごとに、それぞれの局が指定した場所(筆記試験受験票に記載されます)
※指定された試験場以外での試験は不可
<口述試験>
管区法務局ごとに、それぞれの局が指定した場所
申込方法筆記試験を受験しようとする試験場の所在地を管轄する法務局または地方法務局の総務課に提出(郵送可)
合格発表<筆記試験>10月上旬頃
平成25年は10月2日
<最終合格発表>11月上旬頃
平成25年は11月5日
ecalbt009_005
このエントリーをはてなブックマークに追加