全資格ガイド

資格の取り方、選び方など、キャリアアップに役立つ資格、受験データ

資格屋
ファイナンシャル・プランニング技能検定
ecalbt009_005

a_blt006ファイナンシャル・プランニング技能検定 合格率、合格者数、受験者数(平成19年~)

アイコン  kuni rank4 rank2 shikku
資格内容 FP(ファイナンシャル・プランナー)は、顧客である個人や中小企業の相談に応じて、顧客の資産に関する情報を収集・分析し、顧客のライフプランやニーズに合わせた貯蓄、投資、保険、税務、不動産、相続・事業承継等についてのプランを立案し、アドバイスを行う、資産相談に関する専門家をいいます。FPは、銀行や証券会社、保険会社等に勤務しながら、または独立した事務所を開いて、顧客の資産の相談に応じたり、アドバイスを行ったりして活躍しています。また、FPは、資産に関するセミナーの講師を務めたり、原稿の執筆を行ったりもします。
FP技能検定(ファイナンシャル・プランニング技能検定)は、「職業能力開発促進法」に基づく技能検定(国家試験)です。FP技能検定は、厚生労働大臣から指定試験機関として指定を受けた金融財政事情研究会と日本FP協会の2団体により、2002年度から実施されています。FP技能検定に合格した方には、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士の称号が付与されます。
受験者数・合格率 <1級>受験者数:5,122人 合格者数:784人 合格率:15.30%
<2級>
・学科 受験者数:34,675人 合格者数:6,867人 合格率:14.04%
・実技 受験者数:36,668人 合格者数:12,518人 合格率:34.13%
<3級>
・学科 受験者数:48,895人 合格者数:25,106人 合格率:72.40%
・実技 受験者数:39,993人 合格者数:24,465人 合格率:61.17%
※平成24年度の結果
受験資格 複数の受検資格が記載されている場合、いずれか1つに該当すれば受検することができます。
<1級>
(学科試験)
・2級技能検定合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
・FP業務に関し5年以上の実務経験を有する者
・厚生労働省認定金融渉外技能審査2級の合格者で、1年以上の実務経験を有する者
(実技試験)
・1級学科試験の合格者※合格日が実技試験の行われる日の属する年度及びその前年度並びに前々年度に属するものに限る。
・「FP養成コース」修了者でFP業務に関し1年以上の実務経験を有する者※FP養成コースとは、一般社団法人金融財政事情研究会が実施する「普通職業訓練短期課程金融実務科FP養成コース」を指します。
・日本FP協会のCFP認定者
・日本FP協会のCFP資格審査試験の合格者※合格日が実技試験の行われる日の属する年度及びその前年度並びに前々年度に属するものに限る。

<2級>学科試験/実技試験
・3級技能検定の合格者
・FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
・日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者※修了日が受検申請受付最終日以前の日付に限ります。
・厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者

<3級>学科試験/実技試験
・FP業務に従事している者または従事しようとしている者
試験日 ・5月下旬頃(2級、3級)  平成25年度は、5月26日
・9月上旬頃(全級)  平成25年度は、9月8日
・1月下旬頃(全級)  平成25年度は、平成26年1月26日

<1級実技試験>
・6月上旬~中旬
・2014年2月上旬~中旬
合格発表 7月、10月、翌年3月

<1級実技試験>
7月、翌年3月
試験地 全国各地100ヵ所以上で実施。希望地で受験。
試験科目 <1級>
・学科(四答択一:50問、記述式:5題/120分)
①ライフプランニングと資金計画②リスク管理③金融資産運用④タックスプランニング⑤不動産⑥相続・事業承継
200点満点中120点以上で筆記合格となります。
・実技(口頭試問)
①資産相談業務(金融財政事情研究会実施)②資産設計相談業務(日本FP協会実施)
200点満点中120点以上で実技合格となります。

<2級>
・学科(マークシート:60問/120分)
①ライフプランニングと資金計画②リスク管理③金融資産運用④タックスプランニング⑤不動産⑥相続・事業承継
60点満点中36点以上で学科合格となります。
・実技(記述式:40問/90分)
①関連業法との関係及び職業上の倫理を踏まえたファイナンシャル・プランニング②ファイナンシャル・プランニングのプロセス③顧客のファイナンス状況の分析と評価④プランの検討・作成と提示業務
100点満点中60点以上で実技合格となります。

<3級>
・学科(○×式・三答択一式:60問/120分)
①ライフプランニングと資金計画②リスク管理③金融資産運用④タックスプランニング⑤不動産⑥相続・事業承継
60点満点中36点以上で学科合格となります。
・実技(三答択一式:20問/60分)
①関連業法との関係及び職業上の倫理を踏まえたファイナンシャル・プランニング②顧客のニーズおよび問題点の把握③問題解決策の検討・分析
100点満点中60点以上で実技合格となります。
申込期間 3月中旬~4月上旬頃まで
7月上旬~下旬頃まで
11月上旬~下旬頃まで
申込方法 Webまたは、郵送
受験料 ・1級(学科)・・・・8,900円
・1級(実技)・・・・25,000円(日本FP協会の実技は、15,000円)
・2級(学科)・・・・4,200円
・2級(実技)・・・・4,500円
・3級(学科)・・・・3,000円
・3級(実技)・・・・3,000円
問合せ先 一般社団法人 金融財政事情研究会検定センター 03-3358-0771
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 03-5403-9890
http://www.kinzai.or.jp/
ecalbt009_005
このエントリーをはてなブックマークに追加